SSブログ

北九州市のCO2排出量増加……残念!……気を取り直して、これから頑張りましょう! [北九州市のこと]

西日本新聞に、北九州市の2005年度の世帯CO2排出量が2002年度に比べて12.4%増加したとの記事が出ています。

05年度北九州市 世帯CO2排出量 02年度比12.4%増 市、削減へ啓発など強化 (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080118/20080118_003.shtml


05年度北九州市 世帯CO2排出量 02年度比12.4%増 市、削減へ啓発など強化

 北九州市は17日、2005年度の市内での1世帯あたりの二酸化炭素(CO2)排出量(推計値)が2665キロで、02年度比12.4%増だったことを明らかにした。市は06年10月に策定した地球温暖化対策地域推進計画で10年度に02年度比10%削減を目標に設定しており、市は市民への出前講演などを積極展開して環境問題への意識を高めてもらうなど取り組みを強化する。同日の市議会環境建設委員会で、市環境局が報告。排出量は電気やガス、石油使用量などから算出した。

 同計画では、商業施設などの延べ床面積1平方メートルあたりと自動車1台あたりの排出量も02年度比10%削減すると表明。05年度の1台あたり排出量は、燃費の向上やアイドリングストップなど「エコドライブ」の普及で3.5%減となったが、商業施設などの1平方メートルあたりの排出量は22.9%増となった。

 家庭や商業施設などでの排出量増加について、同局は「厳冬や建物の延べ床面積が増えたのが要因」と説明。「目標達成は一筋縄ではいかないが、国や市民と一体となってさらなる削減に取り組む」としている。

=2008/01/18付 西日本新聞朝刊=




う~む、年が明けてから私も「環境」について書いてきたのですが、現実は厳しいですね~。

◆環境元年? コンパクトシティ元年? (2008年1月3日の日記)
http://blog.so-net.ne.jp/kitakyushu/2008-01-03

◆「コンパクトシティ」と「行財政経営」  (2008年1月9日の日記)
http://blog.so-net.ne.jp/kitakyushu/2008-01-9

普通に努力するくらいでは目標達成は難しそうですね。ここは一つ、やはり思い切って「コンパクトシティ」政策を進めないと目標達成は難しいのではないでしょうか。

いっそのこと、 「中心市街地活性化基本計画」の数値目標として、 「CO2排出量の削減」を採用してみてはいかがでしょう。他都市の数値目標は、 「歩行者通行量の増加」とか「観光施設の入場者数の増加」とかばっかしですから、「CO2排出量の削減」を目標に掲げたら結構話題になると思いますよ。

問題は、中心市街地部分だけの「CO2排出量」を計算できるのかどうかですね。

もう一つの問題は、「CO2排出量の削減」が「中心市街地の活性化」に繋がるのかどうかということでしょうね。これについては、CO2排出量を削減すると言うことは単に「環境」のためだけとは限らなくて、同時に各施設の水道光熱費等の経費を削減することでもありますので、必然的に「利益も上がる」→「経済活性化」に繋がるということが言えると思います。
更に、今後、排出権取引環境デリバティブ等の市場が整備されてくれば、削減分の排出権を売って儲ける、な~んてことも可能になるかもしれませんしね。

いずれにしても、 「環境首都」を謳っている北九州市ですから、排出量を増加させちゃあ、まずいでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。