SSブログ

がんばる商店街77選 [商店街]

中小企業庁が「がんばる商店街77選」という冊子を取りまとめました。

■がんばる商店街77選
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/77sen_01nigiwai.pdf

 

毎度よく紹介されている商店街ばかりで特に目新しいところはないのですが、64、65ページの「株式会社まちづくり松山」の「道路空間を活用した情報発信事業を実施」の事例がちょっと気になりましたかね。

北九州市のまちづくり活動の場合も北九州まちづくり応援団株式会社という民間会社が設立されているわけですが、他都市のまちづくり会社の悩み同様安定的な活動財源が確立されているわけではありませんので、独自で収益基盤を確立する必要があります。

松山のようなストリート広告事業は参考になるのではないかと思います。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

カケハシ

共通駐車券事業は、ご苦労されていると思いますが、魚町商店街振興組合内では、駐車場から経費7%が取得できるわけないだろうという意見が大半です。私もそう思います。この点が明確になっていないので1年近くも事業が進んでないのです。
まちづくり応援団の協力を得なくても(7%の経費を払わなくても)振興組合、魚一、某百貨店、市営駐車場では協力体制の構築が可能だろうと思います。早くこの事業の最終的な目処をつけてもらった方がありがたいような気がします。
by カケハシ (2006-06-01 20:47) 

かいたろ

毎度コメントありがとうございます。

先週から今週にかけて、まちづくり応援団の共通駐車券事業担当者が主な駐車場への「事業説明」及び「意向ヒアリング」及び「条件折衝」に一通り廻ってますので、駐車場側の事業への参画の可否状況もそろそろ見えてくるのではないかと思います。

事業主体の件ですが、外部アドバイザーの私に与えられているミッションは「小倉都心地区全体の活性化」であり、その立場から言えば、ミッションを円滑に効果的に遂行してくれて結果を出してくれるところであれば、事業主体が「商店街」でも「中商連」でも「まちづくり応援団㈱」でも「商工会議所」でもどこでも構わないんですけどね (←あえて冷めた言い方をしますが…)。

しかし、現実論としては、そうは言っても応援団㈱は北九州財界の肝いりで設立された会社なので、やっぱり今から事業主体を変更しましょうとは簡単にいかないところが難しいんですけどね…。
by かいたろ (2006-06-02 16:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。